午前中、予約した時間に病院に行って先週受けたピロリ菌呼気検査の結果を聞いた。結果は除菌成功ということで、ホッとしたのと同時にそれってやっぱり電話じゃダメなのと思った。ただ、気になっていた質問をして「山の水では感染しない」という回答をもらえたので、診察料390円を支払って病院を出た。給油してティシュペーパーを買って帰ったら、走行距離がちょうど10万キロになった。間もなく10年なのでコロナ禍で落ち込んだ走行距離を平均年1万キロに戻したことになる。どうしても長距離走行が多くなる状況で、軽油代もかかるけど楽しもう。
昨日からの雨はあがったものの、たまった家事・サイトメンテを中心にインドアな週末。夕方、H3の5号機打ち上げの情報がポップアップに出たので、みちびき6号機が無事軌道に投入されるまでYouTubeで見届けた。衛星測位の国内運用に向けて精度向上が見込まれる。地図に関して最近、トランプ大統領がメキシコ湾をアメリカ湾に改称、デナリをマッキンリーに戻す大統領令に署名した。米国内のみの話で政府機関は右へならうしかないだろうが、民間はどうか他人事ではない。AとBの主張が違うときどう判断するか、みちびきは答えてくれない。