日記 2019年7月
七夕のリオン・ドール
2019.07.07 (日) vol.04368

仕事ではいろいろと変わり目に当たった7月最初の一週間が過ぎたけど、相変わらず梅雨空の週末がやってきた。これで5週連続雨だ。その中でも比較的悪くない天気だったけど、登山はもちろん積極的に外出しようとはならなかった。加えて金曜から喉に軽い違和感もある。インドアだとビデオかスマゲー。「A列車で行こう」を検索したら無料版の「相鉄線で行こう」があったので、物足りないと思いつつ一時的にハマっていた。ずっと寝転がってたら腰痛くなってきたので、あえて初めて行くスーパーを探して本宮のリオン・ドールまで買い物ドライブしてきた。

マジックハンド様
2019.07.08 (月) vol.04369

大事な仕事道具を側溝に落としてしまった。つくば時代のHキャップにもらったもので、ずっと愛用していた。同じものを予備に欲しいと思って探したこともあったけど、店頭では見かけないし名前が分からなくてネットでも探しきれていない代物である。幸い落とし物は40cm程の直下で流されずにとどまっている。側溝の蓋に使われている金属の網目は手の甲が入る程度に粗いが、砂が詰まって自力では持ち上げられない。少し歩いたところに百均があったので、そこにあるものを使って回収道具を自作しようと考えたが、まさかマジックハンドまで売っているとは。

はじめてのボッチャ
2019.07.12 (金) vol.04370

毎年恒例の創業記念行事の日。昨年はいろんな意味で大変な内容だったが、今年はエリア毎に対戦形式の何かをやりなさいというお達し。前回の地方版みたいな内容だが予算は元に戻って1人2000円、グループ全員が九州に集うどころかエリア拠点の仙台に集まることすら出来ない。過去に何度かやったボウリング大会を選択したところが全国的に多く、感動体験のコンセプトはどこへ行ったのやら。県内で集いボッチャをやった我々はみんなはじめての経験を楽しめた様子。自分のチームはOさんのスーパーショットのおかげで優勝までしてしまった。

晴れた日の風邪ひき
2019.07.13 (土) vol.04371

6週間ぶりに週末に陽射しを得た。良く晴れたわけじゃないけど、夕方には曇り夜には雨だったけど、布団を干すことは出来た。そんな日に限って久々に風邪をひいている。5日からはじまった喉の違和感が10日朝には本物になっていた。同日Uさんが39度の熱で休むと連絡してきたので、加害か被害かと疑ってみたものの、自分は37度前後の微熱で喉が痛いだけ。後にUさんは子供から手足口病をもらったことが判明する。11日は少し頭がボーっとして辛かったが、昨日には回復を感じられ、今朝は36度もなく喉も良くなってきた。ただし外出は控えた。

19年の選択
2019.07.21 (日) vol.04372

福島県で参院選、雨のため傘を持ったが差さずに歩き、投票のあとはスーパーで買物。今週末の外出はそれだけ。so-netがドコモ光向けのプロバイダ事業を譲渡したため、今月1日から自動的にぷらら会員になっている。会員特典の"ひかりTVエントリープラン無料"を試したが見たい動画がなく、アマゾンプライムに戻ってアニメ「ジパング」の一気見などで過ごした。コンタクトは昨日からアキュビューのトゥルーアイからオアシスに変更した。今のところ戻る理由はないが、ネットの初めから19年間お世話になったso-netには感謝して、前向きに進みたい。

宇津峰
2019.07.28 (日) vol.04373

ようやく夏らしくなってきたが週末に限って台風がやってくる。一昨日発生した台風6号、昨日三重県に上陸したのち熱帯低気圧にかわり、昨夜から今朝にかけて雨を降らせていった。8週連続雨の週末だったと嘆くのはやめて、晴れた午後市内の宇津峰(677m)に登った。山全体が城跡で南北朝時代には戦場にもなった国指定史跡である。山頂近くまで車で行けるのもあって、登山的な魅力よりも気軽に行ける山として選んだ。SDカードを忘れてほとんど写真撮れ無かったが、すぐ着いた山頂の四阿でヒグラシを聴きながらのんびり風にあたった。