もうほとんど進路予想通りに台風が通過していった。それも昨日今日の予想じゃなくて、先週半ばぐらいに出てた通りに。もうちょっと遅くきて午前中ぐらい休みにならないかなぁ、なんていつもなら思うところだけど、仕事が立て込んでる今回ばかりは週末の内に通り過ぎて欲しいと願った。3時に最接近して、雨風のピークは2時台、日中は風だけが残った。年に2度も、非常に強い勢力のまま台風が上陸したのは統計史上初だ。ここ2年くらい台風絡みの史上初事象が多いが、予測精度も向上してる。NHKは外国人向けの情報もかなり流していた。
また台風の来る週末。今度は台風25号が日本海を進んでくる。先週の24号と違って、列島からは離れていて(朝鮮半島に上陸・・・とは報道では聞かない )大きく崩れることは無かったけど、土日は風が強かった。明けて体育の日の今日、久しぶりの降水確率0%の晴れ。絶好の紅葉登山を想像して、山も決めて食料も地図も買ったんだけど、すんでのところで気を削がれてしまって、朝起きられなかった。かわりに福島県イメージポスターシリーズで、小野町の翁杉媼杉を見てきた。通ったことある道のすぐ脇にずっといたんだよ、どっしりと自然体で。
カラー版のワンピースを1日1話ずつ読めるアプリでとうとう最後まで到着した。現在配信されているのは82巻827話まで。途中からシステムが変わって、1日3話ぐらいずつ読めるようになったけど、いつから読み始めたのか忘れるぐらいの長旅だった。単行本は90巻まで出ているが、作者・出版社さんには悪いけど、このまま続きが配信されるのをのんびり待つとする。だけど、"スマホでマンガ"に免疫がついたせいで、ハンター×ハンター、亜人、ベルセルクは最新刊を電子版で購読するようになった。プラネテスはアニメ配信をきっかけに原作を大人買いした。
3月以来の会議で仙台に行ってきた。最近はネット会議もあって、リアル会議は今年度は無いと思ってたけど、10月から新メンバーが加わったことで、顔を合わせる必要あるよねってことになった。前泊して、昨夜は懇親会、久しぶりにビールをひと口ぐらい飲んだ。未明には地震があって緊急地震速報も出た。生活圏外で地震に遭うのは怖いし、こんな時に携帯の充電器忘れてきてたので不安だったけど、最大震度4で助かった。今日のランチは、牛たん定食にちょっとプラスして牛たんステーキを食べたけど、ソースが口に合わなかった。普段通りがいい。
結果的に死に票になったが、福島県知事選挙に一票投じてきた。どうせ内堀知事の再選だろうから、予定の無い日曜とはいえ行動を制限されるのも嫌だし、期日前投票しようかと思いつつ今日まで迷っていた。前にどこで首長選挙に参加したか思い出せないけど、転勤生活者がその時々のタイミングで安易に選んでいいものかという真面目な葛藤が出てきていたせいだ。特に福島県はデリケートな問題をはらんでいる・・・棄権は逃げだと思ったので、ある一点だけを国民として天秤にかけて選んだ。陽の落ちた17時過ぎの投票所はがらんとしていた。