日記 2017年12月
駅前で送別会
2017.12.08 (金) vol.04248

営業Wさんの送別会が郡山駅前の和食料理屋で開催された。今日だけ車で通勤させてもらって、仕事終わりに乗り合いで会場に向かった。近くの貸会議室で午後から会議をしていた近隣部署の所属長たちが一番早く会場入り、タクシー、マイカー、バス、電車組がそれぞれ到着して予定時間通りにスタート。65歳までの再雇用制度がある中で、60歳定年での退職を選ばれたWさん。長年単身赴任をしていたアパートを有休消化開始とともに引き払って1週間、自宅の方が違和感があるとサラリーマンの悲哀を冗談交じりに語り、文化財の発掘作業をしてみたいと今後の希望も話してくれた。お疲れ様でした。

バス帰り
2017.12.13 (水) vol.04249

定刻を5分ほど過ぎてやって来たバスに乗って帰宅。結局今日もずっと雪がちらついていた・・・。地元の人でも"例年より早い"と予想外の本格的な初積雪に見舞われた昨日、推定10センチの雪の上を構わず自転車を走らせて出勤。時々雪の予報を覆して、日中はほぼ雪。帰りにはハケると踏んだ路上の雪は残ったまま、道のりの半分は自転車を押して帰って来た。明けて今朝、凍った雪道の方が怖くて歩きで家を出た。10月から新設されたバス路線が職場の近くまで行くので、ふと使ってみようと思い付きバス停で10分待ったが来ない。どっちにしてもギリギリで、やっぱり徒歩で、でも途中走りながら会社に着いた。

会社のカレンダー
2017.12.28 (木) vol.04250

今年も仕事納め。職場内で軽く打ち上げはしたものの、社会人になって初めて忘年会の無い年が過ぎていく。全く年末感は無いが季節は完全に冬で、昨日なんか真冬日だった。最高気温-1.7度、12月としては観測史上2位の記録だったようだ。そんな風雪の中を歩き回っていたのだが、意外にも極寒とまでは感じなかった。昔もっと寒い思いをした記憶がある。東北2年目ともなれば、体も服も備えが違うからだろう。で、結局今年も会社のカレンダーをもらわなかった。部屋には年間のゴミ出しカレンダーが1枚、冷蔵庫の側面に磁石でとめられているだけ。今年はそれで十分だった。再来年はどうなるでしょうね。