日記 2016年3月
白河の関越え
2016.03.01 (火) vol.04133

来年度の人事が発表され、正式に郡山に転勤することが決まった。転居を伴うため、金曜日に課長から直接の電話で内示を受けたので驚きはないが、初めて聞いた時は「また隣かよ」と思った。すごろくで連続1しか出てない感じ、しかも6以上の目が出るサイコロを振って。だけど関東を離れるのは初めてで、現場責任者への昇進という大きなステップになる。ここ2年間は年度末が近づく度になんとなく予想されてきたことだし、仕事におけるプレッシャーはあまり感じてない。それよりも生活上で雪の影響をどれだけ受けるのかという不安と、さすがにもう野球には行けなくなっちゃうな、ということの方が現実問題として大きい。

部屋探しのち鍋
2016.03.05 (土) vol.04134

郡山での部屋探しは今までになく難航した。ネットで絞り込んだ部屋を現地確認して即OKというのが過去2回のパターンだったが、絞った部屋の空き状況を問い合わせても既に埋まっていて1つも無いのが今回。在りもしない空室ネット情報で比較検討した時間は無駄だった。震災による影響で元々空き部屋が少ないというのが実情のようである。現地店舗を何軒か回って部屋の候補を出してもらうが決め手に欠ける。道路沿いで見かけた広告看板にすがって、地元の不動産屋に飛び込んだら、ようやく話がまとまって来て、妥協はしたが救われた思い。宇都宮に戻って、今夜はりょうちん&たろー。さんと恒例のお鍋会。

チーム離れる感
2016.03.12 (土) vol.04135

今日の練習後、チーム創設者で初代監督の元メンバーNさんと現メンバーのHさんと3人で焼肉に行ってきた。俺が異動になるのでHさんが企画してくれた。4年半前、最初に連絡を取ったのがNさんだった。今思えば30歳の野球未経験者が入会を希望しても、チームとしては歓迎されなかっただろうけど、温かく迎え入れてくれた恩人である。当時に比べてチーム状況はだいぶ変わって、俺も古い順から数えた方が早いぐらいの古株になってしまったけど、今月でとりあえず一区切り。こうして久しぶりに会って話が出来たのは嬉しかったけど、なんだかチーム離れる感が増してくる。モスの1号店が成増にあるのを初めて知った。

Aさんの急逝
2016.03.16 (水) vol.04136

Aさんが急逝された。あまりにも突然で、事件か事故に巻き込まれたとしか考えられなったが、今日になって心臓発作だったことを知った。Aさんは、俺がつくばで準社員だった時のパートさんで、同世代だったのもあって社員登用でつくばを離れる前夜やその後も何度か一緒に遊んだこともあった。3日前には転勤のお知らせをメールしたばかりだったが返信はなく、今となってはもっと早く連絡すればよかったと悔やまれる。葬儀には間に合わないが仕事後につくばに行って、最後にひと目会って来た。勝手ながら死んだらダメじゃんって思った。残された奥さんとまだ小さな娘さんが気の毒でならない。冥福を祈ることしか出来ない。

炊飯器をもらう
2016.03.17 (木) vol.04137

職場に電子レンジがなくて不便だなと思っていたので、自分のを置き土産にしていこうと思っている。古いけれど温めるだけなら不自由はしないはずだ。そして新生活に向けて、他にも家電の買い替えを検討している。ひとり暮らしのはじめからもう15年以上経つし、今回の異動はそんな気分にさせる。炊飯器もその1つ。もう釜の表面が一部剥がれてしまってダメになりつつある。そんな話を職場でしていたら、隣のOさんが自宅に眠っている1台をくれるという。間違って買ってそのままだという。最初は遠慮したが結局今日もらい受けた。5年前のものだが箱に入ったままの新品、3合炊きで色も白、ちょうど良かった。

寄せ書きをもらう
2016.03.18 (金) vol.04138

職場2Fのメンバーと委託さんも集まって送別会を開いてくれた。すぐ近くだけど初めて行くお店で、こんなところあったんだという感じの、洒落てるようなちょっと変わったような雰囲気のお店。4年もいればいろいろあって、そんな話で盛り上がりながら、最後は餞別にサーモスのステンレスボトルに加えて、寄せ書きまで用意してくれていた。人事異動でここまでしてくれるなんて、送る側としても送られる側としても考えたこと無かったので、正直驚いた。以前パートとして勤めてくれたHさんまで来てくれて、本当にありがたかった。俺がつくばを出るとき、先日亡くなったAさんが、大宮の情報を印刷して渡してくれたことを思い出す。

スマホtoスマホ
2016.03.23 (水) vol.04139

約4年ぶりに買ったスマホが今日届いた。今までの機種はバッテリーがもう使い物にならないし、最近のアプリに本体の処理能力がついて行けないのを感じていた。新機種はケータイとしては5台目、スマホとしては2台目で初めてFを選んだ。ショップでは待ち時間ばかり長くてうんざりのイメージが強いので、オンラインで買って自分で設定する。スマホからスマホは初めてで、前以上に引継ぎたいデータが多いので不安もあるけど、ほとんどのサービスがクラウド化されてるので、アプリとIDとパスワードさえあれば機種を選ばず、意外と簡単に進みそう。思ったよりデカくて車載時のことを考えてなかったけど、なんとかなるだろう。